2024年トピックス
2024/12/18
余呉の自然をもっと発信して、もっと繋がる〜地域振興へ電子顕微鏡の挑戦2024/12/11
長浜バイオ大学「産学連携人材育成コンソーシアム」発足式を開催2024/12/02
未来にはばたくプロフェッショナル ―医療職の魅力を発信する特別イベントを開催2024/11/27
未来へつなぐ里山の宝 ヤマトサンショウウオと新たな保護池2024/10/26
臨床検査技師の役割を伝える『検査と健康展』を開催しました2024/10/21
バイオ・コーポにて地元酒蔵と共同開発したお酒の販売を開始しました2024/10/08
アートインナガハマにて出張オープンキャンパスを実施しました2024/09/10
【9/28】未来生物学研究所が「お魚調査隊」を開催します2024/09/05
奈良准教授のアート作品展が岐阜新聞で紹介されました2024/08/29
ヤマトサンショウウオ保護のクラウドファンディングに挑戦中2024/08/21
【9/7】古橋の大谷川の生き物調べを開催2024/08/21
奈良篤樹准教授が「トチノキをめぐる大きさの旅」展を開きます2024/08/07
フリーペーパー『WATCH』に命洸祭実行委員の活動が掲載されました2024/08/05
「犬といっしょに食べられる食パン」販売開始!2024/06/24
ノベルジェンの挑戦 国大型基金プロジェクト発表2024/06/21
ゲノム編集研究所「両生類・世界のメダカmini水族館」出展2024/06/14
小倉淳教授が「みらいWay」優秀賞を受賞しました2024/05/28
関西みらいベンチャーアワード「みらいWay」のファイナリストに選出されました2024/05/16
「犬といっしょに食べられるおやつ」審査結果発表2024/05/14
学生団体「未来生物学研究所」が「夏原グラント」の助成事業に採択されました2024/05/09
「犬といっしょに食べられるおやつ」アイデアのプレゼンを実施します2024/04/05
食パン専門店「さすがにオテアゲ」と長浜バイオ大学のコラボが決定2024/04/02
研究室と企業が共同開発した養殖ビワマスを使った商品が近鉄百貨店 草津店で販売されます2024/03/21
「土倉の森博」への出展が中日新聞に掲載されました