×
オープンキャンパス
メイン写真03
メイン写真01

入試について知る!

What’s N-Bio

長浜バイオ大学について
知ろう!

OPEN CAMPUS

先輩の学生生活と進路

先輩イメージ

幅広い学びで
未来の選択肢が増える

幅広い学びで
未来の選択肢が増える

オープンキャンパスへ何度も足を運んだ結果、充実した研究設備や1年次から毎週取り組む実験・実習、先輩が新入生をサポートする学生チューター制度に大きな魅力を感じました。なかでも本学科は幅広い分野の生化学を学べるのが特長。遺伝子操作で社会に貢献する「遺伝子工学」や、グループワークで化学の知識を身につける「化学基礎」など、興味深くも楽しい講義がいろいろあると感じました。

植田 康介さん

フロンティアバイオサイエンス学科2年次生
京都・龍谷大学付属平安高等学校出身

NEXT

先輩イメージ

技師として
尊敬できる先生がいる

技師として
尊敬できる先生がいる

雇用の安定した医療職の中でも、将来性の高さを考えて臨床検査技師を志望。本学は滋賀県内で唯一の養成校であり、専門的な医用機器が充実しているところが決め手になりました。また、先生方も臨床検査技師としての実務経験のある方ばかりです。エコーや心電図といった生理検査の教え方もすばらしく、お話を聞くだけで「こんな臨床検査技師になりたい!」とモチベーションが高まりました。

堀居 美里さん

臨床検査学コース3年次生
滋賀・県立米原高等学校出身

PREVIEW

NEXT

先輩イメージ

データの力で
医療の明日を拓きたい

データの力で
医療の明日を拓きたい

医療とデータサイエンス。その両方を学部生のあいだに学べる環境が本学科の利点です。私は1年次生のとき、「バイオ実験夢チャレンジ」の授業でメンタルヘルスケアに特化した医療アプリの開発に取り組みました。そこで高度な専門性をもつ先生方に助けられ、教員との距離の近さを感じました。将来は医療情報を駆使して大勢の人に貢献するデータサイエンティストになりたいと考えています。

津田 樹さん

バイオデータサイエンス学科2年次生
大阪・府立箕面高等学校出身

PREVIEW

NEXT

先輩イメージ

学外へ飛び出して
生きた学びを体得

学外へ飛び出して
生きた学びを体得

私は高校生のころから生物が得意。なかでも動物の生態系や生理現象に興味がありました。本学科では実験・実習やフィールドワークを通じて実際に手を動かしたり、肌で感じたりする学びが多いところが魅力です。また、最近は食パン専門店と共同で、ヒトと愛犬が一緒に食べられるおやつの開発に取り組みました。こういったユニークなプロジェクトに参加できるのも、本学科の特色だと思います。

川畑 朱璃さん

アニマルバイオサイエンス学科4年次生
岐阜・県立各務原西高等学校出身

PREVIEW

在学生インタビューをもっと見る

学費・奨学金について

学費・納入金

奨学金

Admissions System

長浜バイオ大学の
入試について知ろう!

入試の種類

  • 学校推薦選抜
  • 総合型選抜
  • 一般選抜
  • 大学入試共通テスト
    利用入試
  • その他の入試

入試スケジュール

各種判定・減免制度の紹介

入試に関するデータ集

  • 過去問題
  • 過去の入学試験結果
  • 志願者・合格者分布