オープンキャンパス参加型/オンライン模擬授業型
- 他大学併願可
- 既卒可
- 2学科(コース)まで併願可
- 臨床検査学コースの出願可
エントリー資格
下記のいずれかに該当する者
- 高等学校もしくは中等教育学校を卒業した者、または2024年3月卒業見込の者
- 通常の課程による12年の学校教育を修了した者、または2024年3月修了見込の者
- 学校教育法施行規則第150条の規定により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者、または2024年3月31日までにこれに該当する見込の者
出願資格
出願資格審査(エントリー)において、出願を認められた者
募集人員
フロンティアバイオサイエンス学科 | 15名 |
---|---|
バイオデータサイエンス学科 | 10名 |
アニマルバイオサイエンス学科 | 10名 |
フロンティアバイオサイエンス学科 臨床検査学コース | 2名 |
※オープンキャンパス参加型/オンライン模擬授業型を合わせた合計募集人数
スケジュール
2023年 8月 |
8/5 (土) |
![]() |
---|---|---|
8/6 (日) |
![]() |
|
8/19 (土) |
![]() |
|
8/20 (日) |
![]() |
|
9月 |
9/1 (金) |
出願受付開始
|
9/11 (月) |
出願受付終了
|
|
9/18 (月・祝) |
![]() |
|
9/23 (土・祝) |
![]() |
|
10月 |
||
11月 |
11/1 (水) |
![]() |
試験会場
- 本学
- オンライン
試験内容
オープンキャンパス参加型
- フロンティア
- バイオデータ
- アニマル
- 臨床検査
レポート作成、個人面接、志望理由書、調査書により総合的に審査し、合否を判定
-
バイオ実験・実習 / レポート作成
50点
時間90分
時間45分
-
個人面接
(オンライン可)50点
時間15分
オンライン模擬授業型
- フロンティア
- バイオデータ
- アニマル
- 臨床検査
レポート作成、個人面接、志望理由書、調査書により総合的に審査し、合否を判定
-
オンライン模擬授業 / レポート作成
50点
時間50分
時間 -
-
個人面接
(オンライン可)50点
時間15分
出題範囲
バイオ実験・実習/レポート作成 | エントリー(無料):8月6日(日)、20日(日)に実施するバイオ実験・実習プログラムに参加。参加した実験・実習プログラムについて、定められた項目に従いレポートを作成します。エントリーで出願が認められた者は、、9月18日(月・祝)に個人面接を受験します。 |
---|---|
オンライン模擬授業/レポート作成 | エントリー(無料):受講(視聴)可能期間にオンライン模擬授業を受講。受講した模擬授業について、定められた項目に従いレポートを作成します。エントリーで出願が認められた者は、、9月18日(月・祝)に個人面接を受験します。 |
個人面接 | レポートの内容、志望理由などについての質疑応答、また理科(物理基礎・化学基礎・生物基礎から1科目選択)についての口頭試問を行い、勉学に対する意欲や適性などを評価します。面接は対面かオンラインを選択できます。 |
受験料
35,000円
※インターネット出願で5,000円割引
※エントリーは無料
出願書類
出願書類をそろえ、インターネット出願のページから出願登録を行ってください。
- 出願確認票(大学提出用)
- 受験票・照合票
- 顔写真(縦4cm×横3cm )、1試験日につき1枚必要
- 受験票返信用宛名ラベル 1枚
- 調査書 1通
- 入学志願理由書
● 2024年度 総合型選抜 入学志願理由書【準備中】 - 職業経歴書 ※社会人のみ
● 2024年度 総合型選抜 職業経歴書(社会人用)【準備中】
※1、2、4はインターネット出願ページで志願者情報の入力完了後に、プリントアウトしてください。
総合型選抜 学力の3要素と本学独自で評価する能力
選抜方式 | 知識/技能 | 思考力/判断力/表現力 | 主体性/多様性/協働性 | 志望明確性 | 観察力/洞察力 | プレゼンテーション |
---|---|---|---|---|---|---|
オープンキャンパス参加型 | ・口頭試問 | ・レポート | ・面接 | ・面接 ・志望理由書 |
||
オンライン模擬授業型 | ・口頭試問 ・模擬授業 |
・レポート ・模擬授業 |
・面接 | ・面接 ・志望理由書 |
||
模擬授業参加型 | ・口頭試問 ・模擬授業 |
・レポート ・模擬授業 |
・面接 | ・面接 ・志望理由書 |
選抜方式 | 知識/技能 | 思考力/判断力/表現力 | 主体性/多様性/協働性 | 志望明確性 | 外部取得資格/課外活動 |
---|---|---|---|---|---|
多面評価型 | ・口頭試問 | ・小論文 | ・面接 | ・面接 ・自己推薦書 |
・調査書 ・自己推薦書 |
専門・総合学科枠 | ・口頭試問 | ・小論文 | ・面接 | ・面接 ・自己推薦書 |
・調査書 ・自己推薦書 |
模擬授業参加型
- 他大学併願可
- 既卒可
- 2学科まで併願可
出願資格
下記のいずれかに該当する者
- 高等学校もしくは中等教育学校を卒業した者、または2024年3月卒業見込の者
- 通常の課程による12年の学校教育を修了した者、または2024年3月修了見込の者
- 学校教育法施行規則第150条の規定により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者、または2024年3月31日までにこれに該当する見込の者
募集人員
フロンティアバイオサイエンス学科 | 3名 |
---|---|
バイオデータサイエンス学科 | 3名 |
アニマルバイオサイエンス学科 | 2名 |
※臨床検査学コースの募集はなし
スケジュール
2023年 9月 |
9/25 (月) |
出願受付開始
|
---|---|---|
10月 |
10/10 (火) |
出願受付終了
|
10/15 (日) |
![]() |
|
10/24 (火) |
![]() |
|
11月 |
11/1 (水) |
![]() |
試験会場
- 本学
試験内容
模擬授業参加型
- フロンティア
- バイオデータ
- アニマル
レポート作成、個人面接、志望理由書、調査書により総合的に審査し、合否を判定
-
模擬授業 / レポート作成
50点
時間50分
時間45分
-
個人面接
50点
時間15分
出題範囲
模擬授業 | 10月15日(日)に開催される、模擬授業を受講します。 |
---|---|
レポート作成 | 模擬授業を受講して、定められた項目に従い課題レポートを作成します。(600字以内) |
個人面接 | 課題レポートの内容、志望理由などについての質疑応答、また理科(生物基礎・化学基礎・物理基礎から1科目選択)についての口頭試問を行い、勉学に対する意欲や適性などを評価します。 |
受験料
35,000円
※インターネット出願で5,000円割引
出願書類
出願書類をそろえ、インターネット出願のページから出願登録を行ってください。
- 出願確認票(大学提出用)
- 受験票・照合票
- 顔写真(縦4cm×横3cm )、1試験日につき1枚必要
- 受験票返信用宛名ラベル 1枚
- 調査書 1通
- 入学志願理由書
● 2024年度 総合型選抜 入学志願理由書【準備中】 - 職業経歴書 ※社会人のみ
● 2024年度 総合型選抜 職業経歴書(社会人用)【準備中】
※1、2、4はインターネット出願ページで志願者情報の入力完了後に、プリントアウトしてください。
総合型選抜 学力の3要素と本学独自で評価する能力
選抜方式 | 知識/技能 | 思考力/判断力/表現力 | 主体性/多様性/協働性 | 志望明確性 | 観察力/洞察力 | プレゼンテーション |
---|---|---|---|---|---|---|
オープンキャンパス参加型 | ・口頭試問 | ・レポート | ・面接 | ・面接 ・志望理由書 |
||
オンライン模擬授業型 | ・口頭試問 ・模擬授業 |
・レポート ・模擬授業 |
・面接 | ・面接 ・志望理由書 |
||
模擬授業参加型 | ・口頭試問 ・模擬授業 |
・レポート ・模擬授業 |
・面接 | ・面接 ・志望理由書 |
選抜方式 | 知識/技能 | 思考力/判断力/表現力 | 主体性/多様性/協働性 | 志望明確性 | 外部取得資格/課外活動 |
---|---|---|---|---|---|
多面評価型 | ・口頭試問 | ・小論文 | ・面接 | ・面接 ・自己推薦書 |
・調査書 ・自己推薦書 |
専門・総合学科枠 | ・口頭試問 | ・小論文 | ・面接 | ・面接 ・自己推薦書 |
・調査書 ・自己推薦書 |
多面評価型/多面評価型 専門・総合学科枠
- 他大学併願可
- 既卒可※
- 学科専願
- 成績基準なし
※専門・総合学科枠は現役生のみ
出願資格
多面評価型
下記のいずれかに該当する者
- 高等学校もしくは中等教育学校を卒業した者、または2024年3月卒業見込の者
- 通常の課程による12年の学校教育を修了した者、または2024年3月修了見込の者
- 学校教育法施行規則第150条の規定により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者、または2024年3月31日までにこれに該当する見込の者
専門・総合学科枠
- 高等学校の農業・工業・情報などの専門学科、および総合学科を2024年3月卒業見込みの者
募集人員
フロンティアバイオサイエンス学科 | 2名 |
---|---|
バイオデータサイエンス学科 | 2名 |
アニマルバイオサイエンス学科 | 2名 |
※多面評価型と多面評価型 専門・総合学科枠分を合わせた合計募集人数
※臨床検査学コースの募集はなし
スケジュール
2023年 11月 |
11/20 (月) |
出願受付開始
|
---|---|---|
12月 |
12/4 (月) |
出願受付終了
|
12/10 (日) |
![]() |
|
12/16 (土) |
![]() |
試験会場
- 本学
- 京都
試験内容
小論文、個人面接、書類審査により総合的に審査し、合否を判定
-
小論文
50点
時間60分
-
個人面接
20点
時間15分
-
書類審査
30点
出題範囲
小論文 | 課題文(生物関連分野の文章)を読んで600字程度で記述します。 |
---|---|
個人面接 | 「自己推薦書」「調査書」内容で自己アピールをします。小論文、自己アピール内容での質疑・応答 |
書類審査 | 自己推薦書、調査書 ※英語外部検定・外部取得資格・諸活動・課外活動なども点数評価 |
受験料
35,000円
※インターネット出願で5,000円割引
出願書類
出願書類をそろえ、インターネット出願のページから出願登録を行ってください。
- 出願確認票(大学提出用)
- 受験票・照合票・試験座席票
- 顔写真(縦4cm×横3cm )
- 受験票返信用宛名ラベル 1枚
- 自己推薦書
● 2024年度 総合型選抜 自己推薦書(多面評価型/専門・総合学科枠)【準備中】 - 調査書 1通
※1、2、4はインターネット出願ページで志願者情報の入力完了後に、プリントアウトしてください。
総合型選抜 学力の3要素と本学独自で評価する能力
選抜方式 | 知識/技能 | 思考力/判断力/表現力 | 主体性/多様性/協働性 | 志望明確性 | 観察力/洞察力 | プレゼンテーション |
---|---|---|---|---|---|---|
オープンキャンパス参加型 | ・口頭試問 | ・レポート | ・面接 | ・面接 ・志望理由書 |
||
オンライン模擬授業型 | ・口頭試問 ・模擬授業 |
・レポート ・模擬授業 |
・面接 | ・面接 ・志望理由書 |
||
模擬授業参加型 | ・口頭試問 ・模擬授業 |
・レポート ・模擬授業 |
・面接 | ・面接 ・志望理由書 |
選抜方式 | 知識/技能 | 思考力/判断力/表現力 | 主体性/多様性/協働性 | 志望明確性 | 外部取得資格/課外活動 |
---|---|---|---|---|---|
多面評価型 | ・口頭試問 | ・小論文 | ・面接 | ・面接 ・自己推薦書 |
・調査書 ・自己推薦書 |
専門・総合学科枠 | ・口頭試問 | ・小論文 | ・面接 | ・面接 ・自己推薦書 |
・調査書 ・自己推薦書 |