×

ヤマトサンショウウオ保護のクラウドファンディングに挑戦中

アニマルバイオサイエンス学科の齊藤修教授が会長を務める「田村山生き物ネットワーク 」がクラウドファンディングにチャレンジしています。

大学近くの田村山に棲む希少種「ヤマトサンショウウオ」を絶やさないために、田村山生き物ネットワークは保護活動をしています。地域のみなさんや学生たちが人工的に作った保護池では元気なヤマトサンショウウオの幼生が見られますが、問題も抱えています。

産卵、孵化、成長の過程で、親サンショウウオや若いサンショウウオは保護池と田村山を行き来します。しかし、現在の保護池と田村山の間には道路やU字溝の水路があり、これらがヤマトサンショウウオの移動の障害となっているのです。年々産卵数も減少傾向にあります。

末永くヤマトサンショウウオが田村山に棲み続けられるように、保護池の移設プロジェクトを実施します。そのための費用を募っています。趣旨にご賛同いただける方は、クラウドファンディングサービス「READYFOR」で10月12日まで受付中ですので、ぜひご協力をお願いいたします!