ITものづくりを通じた課題解決や魅力発信体験プログラム
国内で数多くのITキャンプを手がけるLife is Tech!のプログラムが長浜市にやってきます!
イベント概要
日 程:2025年9月6日(土)・7日(日)の2日間会 場:長浜バイオ大学(滋賀県長浜市)
対 象:長浜市内在住の中高生 及び 市内国公立・私立学校に通う中高生
定 員:50名 ※お申込者多数の場合は抽選となります。予めご了承ください。
参加費:無料 ※交通費は自己負担
大学生が開発をサポートします!プログラミング初心者でも参加可能!
地域・社会を変えるデジタルスキルを持つ若年層人材(デジタルイノベーター)の育成を通じ、地域産業のデジタルリテラシー向上と長浜市への若者定着を目的とした「学びの実験室NEXTデジタルイノベーター育成事業」を実施いたします。専門のスタッフがサポートするため、初めての方でも安心して参加することができます。
プログラミングを通じたものづくりの体験をすることで、将来に役立つ力を身につけてみませんか。
スケジュール(予定)
<1日目>
- 10:00 オープニング・自己紹介
- 10:30 アクティビティ
- 11:00 開発
- 12:00 ランチ
- 13:00 開発
- 15:00 地域課題解決アイデアワークショップ
- 16:45 エンディング
- 17:00 解散
<2日目>
- 10:00 オープニング・起業家講演
- 10:30 開発
- 12:00 ランチ
- 13:00 開発
- 16:15 成果発表会+体験会
- 16:45 修了式・エンディング
- 17:00 解散
申し込み方法
応募締め切り:2025年8月12日(火)23:59申込方法:以下のWebページにアクセスし、専用フォームからお申し込みください。
公式ホームーページ
オンライン保護者説明会のご案内
参加を検討している方へ向けて、事前に説明会を開催します。日時:2025年7月27日、29日、30日、8月3日、5日、6日
形式:オンライン(詳細は公式ページ参照)
お問い合わせ先
ライフイズテック株式会社(担当:難波)MAIL:nagahama_Camp2025@lifeistech.co.jp
※このプログラムは、長浜市の「学びの実験教室NEXT」産官学連携プロジェクトの一環として実施します。