キメラ遺伝子転移因子ゲノム進化
生物の進化を解明するうえで重要な「新しい遺伝子の誕生のメカニズム」について、実験やコンピュータを使った解析を進めています。RNAを介して遺伝子のコピーが生じる現象に注目し、ヒトの祖先(霊長類)のゲノムに誕生した若い遺伝子の機能を探り、また植物で遺伝子生成の原動力となっている転移因子の探索も行っています。実験か理論(コンピュータ)のどちらが好きな人でも歓迎です。
[卒業研究テーマ例]
- ヒト新生遺伝子の機能解析実験
- 植物トランスポゾンの進化解明
- 霊長類偽遺伝子データベースの開発
- ネアンデルタール人ゲノムの解析
