×

2023(令和5)年度 滋賀県立高等学校生徒を対象とする大学連続講座

長浜バイオ大学は、「2023(令和5)年度 滋賀県立高等学校生徒を対象とする大学連続講座」を下記の要項で開催します。この講座は滋賀県教育委員会との協定に基づき、2005年度より滋賀県立高等学校に在籍する高校生を対象に実施しているものです。

バイオサイエンス学部講座

「バイオの最前線!ゲノム編集で創る未来の社会」

開催日: 2023年7月28日(金)
対象: 滋賀県立高等学校の生徒 全学科 全学年 30人

内容


第1講: 持続可能な社会を開くゲノム編集技術
現代社会では、気候温暖化、食糧不足、人類生存環境の悪化、生態系の保存などの様々な問題が提起されています。そのため、これからの社会を生きる皆様には、このような問題に積極的に取り組み、持続可能な社会を構築していくことが求められます。持続可能なこれからの社会を構築するために有効となる科学技術がゲノム編集です。この講座では、ゲノム編集とは何か、どのような原理なのかについて初歩から説明し、ゲノム編集によって新たに開かれる社会はどのようなものなのかを皆さんと一緒に考えたいと思います。
講師: 教授 蔡 晃植 先生
(フロンティアバイオサイエンス学科)
時間: 13時30分~14時30分
会場: 命北館4階 中講義室5

第2講: ゲノム編集が拓く未来
ゲノム編集は、生物の遺伝情報を自在に書き換えることができる新たな技術として注目されています。ゲノム編集は、生物学や生命科学の研究に広く用いられているだけではなく、疾患に対する新たな治療法や予防法の開発、動植物の品種改良にも利用されています。本講座では、ゲノム編集技術の基本から応用まで解説し、ゲノム編集が持つ大きな可能性について紹介します。
講師: 教授 中村 肇伸 先生
(アニマルバイオサイエンス学科)
時間: 14時40分~15時40分
会場: 命北館4階 中講義室5

会場へのアクセス

  • 電車・自家用車・自転車などでお越しください。来学されましたら正面玄関からお入り頂き、受付をお済ませください。
  • 電車で来学される方は、JR北陸本線・田村駅を下車し、西側出口(長浜バイオ大学ドーム・長浜行のホーム側出口)を出ると、右前方に大学の建物が見えます。駅出口から大学までは徒歩2分です。
  • 自家用車で来学される方は、エントランス棟前のロータリーまたは田村駅西側で乗降し、正面玄関からお入りください。
  • 自転車で来学される方は、体育館側に駐輪場に駐輪し、大学外側を回って正面玄関までお越しください。盗難防止のため自転車のカギは必ず施錠ください。なお、田村駅周辺は自転車放置禁止区域であり、路上に放置されますと放置自転車扱いになるため、長浜市によって撤去されることがあります。

電車の時刻について

大津・堅田方面からは田村駅13時7分着(米原駅:13時1分発、大津駅:12時10分発、堅田駅:11時41分発・山科駅乗換)、堅田駅以北からは近江塩津駅経由で田村駅12時32分着(虎姫駅:12時25分発、近江塩津駅:12時7分発、近江高島駅:11時23分発・近江塩津駅乗換)の電車が便利です。

お申し込み方法

在籍している高等学校の担任又は進路指導部の先生へその旨お伝えください。

その他・注意点など

  • 当日は、講座開始10分前までに受付をお済ませください。来学された方から、職員が会場までご案内いたします。
  • 筆記具をご持参下さい。
  • 教材費等は一切必要ありません。

新型コロナウイルス感染症対策について

本講座の実施に当たり、下記の対策を講じます。

  • 食堂の利用はできません。
  • 受講される生徒は来学前に体温測定を行ってください。体温が37.5度以上の場合は受講できません。電話にて緊急連絡先へお電話ください。
  • 受講される方はマスクを着用してください。
  • 受付にて非接触型体温計で体温測定を行います。
  • 講座前後で手指のアルコール消毒を行ってください。
  • 会場は常時換気します。

お問合せ

アドミッションオフィス 高大連携担当
TEL:0749-64-8100 FAX:0749-64-8140
E-mail:kodai@nagahama-i-bio.ac.jp

「高大連携事業のご案内」へ戻る