長浜バイオ大学は、毎年恒例となっている小学生向け実験講座『夏休み!親子科学教室』を、下記の通り開催します。 |
![]() |
<事務局からのお知らせ>
本年度の「夏休み!親子科学教室」は、大好評のうちに終了致しました。ご参加頂きました皆様、ありがとうございました。来年度も引き続き実施の予定です。ご期待ください。
<受付状況>(7月16日・19時更新)
8月11日(日)第1回:受付終了
8月11日(日)第2回:受付終了
8月12日(月)第1回:受付終了
8月12日(月)第2回:受付終了
<実施内容>
日 時 | 2019年8月11日(日)、12日(月)の2日間 【第1回】 9時30分~12時(受付開始 9時、2日間とも) 【第2回】13時30分~16時(受付開始13時、2日間とも) *各日・各回とも、すべて同じ内容になります。 |
会 場 | 長浜バイオ大学 命翔館1階「長浜学びの実験室」 |
対 象 | 長浜市内の小学校に在籍する小学生と保護者の方 *小学生のみでも参加できますが、送迎は保護者の方でお願いします。 |
定 員 | 各回とも先着申込み36人(実験に参加される保護者含む) |
参 加 費 | 無 料 |
内 容 | 観察「植物の葉の色を見てみよう!」 植物の葉から取った液に光を当てると…あら不思議!どうしてそうなるのかな?そのわけを知りましょう。 実験「リニアモーターカーを作って遊ぼう!」 磁石とアルミホイルを使って未来の乗り物『リニアモーターカー』を作ります |
申込期間 | 7月16日(火)9時~7月18日(木)17時まで *各回定員になり次第、受付を締め切らせて頂きます。 |
申込方法 | インターネット・スマートフォンで下記「申込フォーム」からお申し込みください。 FAX・お電話・郵送での受付はしておりませんのでご了承ください。 お申し込み後、「申込完了のご連絡」のメールを返信致します。 ※お申込みの際、携帯電話会社(docomo・au・softbank)のメールアドレスでご登録された方は、「申込完了のご連絡」が返信されない場合がございます。お手数ではございますが、予め各社の迷惑メール設定にて「chiiki.jimu@nagahama-i-bio.ac.jp」からのメールが受信できるようご設定ください。 |
<申込み上の注意点>
- 複数の開催日と実施回を最大4回まで申し込むことができますが、2回目以降は、再度、「申込フォーム」からお申し込みください。
- 送信順を希望順位とします(1回目の送信→第1希望、2回目の送信→第2希望など)。
- 1回目の送信(第1希望)が定員になっていない場合、2回目(第2希望)以降の送信は無効となります。
- 1回の送信で小学生が最大3人までの申し込みが可能です。4人目以降は、再度、「申込フォーム」からお申し込みください。
<保護者のみなさんへ>
- 実験では危険な試薬等は使わないなど、安全に備えておりますが、本学で参加者全員に「普通傷害保険(レクリェーション傷害保険)」に加入させて頂きます。普通傷害保険の加入には、参加されるお子様・保護者の方の氏名・生年月日等が必要ですので、必ずご記入ください。
- 駐車場はご利用頂けますので、「申込フォーム」にてご登録ください。
- ご記入頂いた個人情報は、「夏休み!親子科学教室」の運営にのみ利用致します。
- 定員には限りがあり、お申し込み時に締め切りとなっております場合もありますので、あらかじめご了承ください。
- ご参加頂くお子様・保護者の方には8月1日頃に案内状及び参加証をお送り致します。
<連絡先> | 長浜バイオ大学 地域連携・産官学連携推進室 「夏休み親子科学教室」事務局 〒526-0829 滋賀県長浜市田村町1266番地 TEL. 0749-64-8133 FAX. 0749-64-8140 E-mail. chiiki.jimu@nagahama-i-bio.ac.jp |