1/2(月・祝)から、2023年度一般選抜前期Aと前期B、共通テスト利用入試前期Aと前期Bの出願受付を開始します。
出願期間は、一般選抜前期Aが2023年1月20日(金)まで、共通テスト利用入試前期Aは2023年1月13日(金)まで、一般選抜前期Bと共通テスト利用入試前期Bは2023年1月26日(木)までです。インターネットでの出願登録は、それぞれ出願締め切り日の正午までですのでご注意ください。
ポイント
- 特待生制度を新設 一般選抜前期A・Bで得点率70.0%以上の合格者と、大学入学共通テスト前期A・Bで得点率65.0%以上の合格者を対象に、国公立大学並みの学費を4年間保証します。人数の上限はなく、継続のための審査もありません。
- 入試方式と利用できる各種制度
一般選抜に特待生制度を新設「国公立大学並みの学費で4年間学べる!」
出願期間
- 一般選抜前期A:1月2日(月・祝)~ 1月20日(金)
- 一般選抜前期B:1月2日(月・祝)~ 1月26日(木)
- 共通テスト利用入試前期A:1月2日(月・祝)~ 1月13日(金)
- 共通テスト利用入試前期B:1月2日(月・祝)~ 1月26日(木)
試験日
- 一般選抜前期A:2023年1月27日(金)
- 一般選抜前期B:2023年2月2日(木)
- 共通テスト利用入試前期A・B:本学独自の試験なし
ホームページ(https://sak-sak.net/app/nbio/)からインターネット出願
*出願登録は、出願締め切り日の正午までです。
*出願書類の郵送は、出願締切日の当日消印有効です。
*入学検定料の支払いは、クレジットカード、コンビニエンスストア、ペイジーで24時間対応です。

2023年度一般選抜前期A・B/共通テスト利用入試前期A・Bの詳細説明動画