2025年8月10日(日)、長浜バイオ大学にて「OPEN CAMPUS 2025【バイオ実験・実習編】」を開催しました。当日は高校生や保護者の皆さまが全国から来学し、6つの実験・実習プログラムを中心に、多彩な実験などの体験を行いました。
午前中は全体説明・大学紹介・アイスブレイクの後、参加者は以下の6つのテーマから希望の実験を選択。教員と在学生のサポートを受けながら、実際の大学さながらの設備・器具を使って本格的な実習に挑戦しました。
-
<6つのバイオ・実験実習プログラム>
① PCR検査を体験してみよう
② 光を操って生き物を調べてみよう
③ 生き物のふるまいを科学する!〜クラゲの動きと光のひみつ〜
④ 医薬品の開発って? —創薬スクリーニング体験—
⑤ 琵琶湖は生物の宝庫:ガサガサで希少種を見つけよう!
⑥ 体の仕組みと不思議を体験しよう
午後はキャンパスツアーや生き物ミュージアム、臨床検査技師体験、なんでも個別相談など、自由参加型プログラムも実施。保護者向け説明会では、学生生活や就職支援、入試制度については、「バイオサイエンスの未来」について蔡教授が講義を行い保護者の皆様からも大好評でした。
参加者からは、
「実際に体験することで大学の雰囲気がよく分かった」(③クラゲの動き体験)
「光や発光の原理を知り、もっと学びたいと思った」(②発光・蛍光実験)
「琵琶湖での生物観察が印象的。学生との距離が近くて話しやすかった」(⑤ガサガサ体験)
など、多くの前向きな感想をいただきました。
今回のプログラムを通じて、高校生の皆さんが自分の「興味」をより具体的な「進路」へとつなげるきっかけになったことを願っています。次回のオープンキャンパスは8月24日(日)に開催します。8月10日と同様に「バイオ実験・実習プログラム」をお届けしますので、今回参加できなかった皆さまのご参加もお待ちしています。プログラムには定員がございます。人気の講座は今回も満員となりましたので、ご予約はお早めに!