×

5月オープンキャンパスの詳細決定(5/22)

OPEN CAMPUS 2016

日 時:5月22日(日) 10:50 ~ 15:00  “いきいき健康フェスティバル”と同日開催
会 場:長浜バイオ大学 命翔館(2016年3月竣工)

[事前申込み不要(実習を除く)・入退場自由]

<タイムテーブル>
10:20 ~       受付開始
正面玄関で受付を済ませ、10:45までに命翔館3Fアクティブラーニングルーム➀にお入り下さい。
10:50 ~ 11:20  臨床検査学プログラム説明会(学びの説明)
11:30 ~ 12:00  臨床検査学コース入試説明会(入試の説明)

お昼休憩 ※昼食をご持参下さい。健康フェスティバルの飲食コーナーも利用できます。

12:00 ~ 15:00     なんでも個別相談コーナー、学生によるポスターセッション
12:30 ~        キャンパスツアー(40分×2回)
13:00 ~ 14:00  生命情報科学実習「病気に関係する遺伝子をコンピュータで探索」(60分・定員70人事前申込制)

【臨床検査学プログラム説明会】
臨床検査技師受験資格を目ざすだけではない、「バイオの総合大学」に相応しい特色を持つプログラムの説明会です。

【臨床検査学コース入試説明会】
2017年度入試よりコース募集(定員30名)開始!
入試係より臨床検査学コースの入試について説明いたします。

【生命情報科学実習】
病気に関係する遺伝子をコンピュータで探索
~ハリウッド女優の受けた遺伝子検査を例に~
米国ハリウッド女優の受けた遺伝子検査を例に取りあげ、ゲノム,遺伝子の説明から始め、遺伝子の配列から将来かかりやすい病気をどのように調べるのかを実 習します。さらに ヒトゲノムの多様性(病気を発症する可能性が高いものも含め)が、ヒトにとって重要であることを一緒に考えます。生命の謎を一緒に覗いてみましょう。
<実習申込み方法>
実習の当日参加も可能ですが、定員には限りがありますので、生命情報科学実習に参加される方は、事前に以下の項目を下記申込先まで連絡してください。
・氏名   ・お名前   ・フリガナ  ・性別   ・学年  ・在卒高校  ・住所  ・連絡先電話番号
申し込みは、jim@nagahama-i-bio.ac.jp もしくは、TEL 0749-64-8100(代)まで。

【なんでも個別相談コーナー】
命翔館3階にて在学生と職員が皆さんの質問や相談に応じます。
臨床検査学プログラムのこと、入試のことや学生生活のこと・・・など、気になることは何でもご相談ください。
長浜バイオ大学の先輩が自分の経験をもとにアドバイスします!!

【キャンパスツアー】
命翔館を中心とした実験棟、講義室、情報実習室、国際交流ハウス、厚生施設などを案内するキャンパスツアーです。
事前申込みは不要です、命翔館3階のメイン会場前にお集まりください。
① 12:30 ~ 13:10
② 13:40 ~ 14:20

【学生によるポスターセッション】
先輩学生が取り組んでいる自主活動の紹介をします。乞うご期待!

 

LINEat_icon_basic_A★LINE@お友達登録キャンペーン

長浜バイオ大学のLINE@に登録し、オープンキャンパスに参加された方(高校生限定)
先着30名浄水器付きオリジナルタンブラーをプレゼント!

 

プレゼントコーナーで画面を確認させていただきます。QRコード

 

 

オープンキャンパス終了後
アンケートをご提出いただいた方全員
大学オリジナルグッズをプレゼント!

 

【お問い合わせ】
長浜バイオ大学入試係
jim@nagahama-i-bio.ac.jp
0749-64-8100(代)
※当日は大変な混雑が予想されます。駐車場には限りがありますので、出来る限り公共交通機関のご利用をお願いいたします。(JR田村駅より徒歩2分)

【交通アクセス】
https://www.nagahama-i-bio.ac.jp/?p=8
内容については一部変更になる場合があります。

 

<いきいき健康フェスティバルとは>
下記の内容は昨年度のものです。詳細は主催者HPをご確認ください。

いきいき健康フェスティバルは、子どもから大人まで幅広い年代の参加者が楽しみながら健康について学び、体験することができる、NPO法人 健康づくり0次クラブが主催する健康づくり活動です。
充実の健康に係る測定コーナーや健康相談コーナーの他、多彩な健康講座や著名人による講演会も開催しています。 お子様も楽しめる実験コーナーや、医療体験の他、楽しい遊びもいっぱい。飲食店ブースも盛りだくさんですので、ご家族みんなでお楽しみいただけます。 医師や専門家など多数の団体の協力もあり、参加者は年々増加しています。入場料は無料!昨年は12,000人もの方が参加されました。