2025年9月14日(日)、琵琶湖博物館にて、岐阜大学・滋賀県立大学・龍谷大学・長浜バイオ大学の4大学による生き物・環境系サークル交流会を実施しました。本交流会は、公益財団法人シガリケの助成を受けて開催されたものです。
当日は、4大学5団体から計12名の学生が参加しました。はじめに「好きな生き物」や「研究してみたいテーマ」について発表し合うアイスブレイクを行い、その後、琵琶湖博物館の展示を見学しながら各自の活動や関心について活発にディスカッションしました。
初対面の学生が多い中でも、大学の垣根を越えて交流が生まれ、とりわけ「琵琶湖を外来種から守るためにできること」について真剣な意見交換が行われたことは非常に有意義でした。
参加者からは「次回があればぜひ参加したい」「今後の活動に生かせる交流だった」との声が寄せられました。今後は秋季以降の継続的な交流会や、オンラインでのイベント開催も検討しています。
本交流会をきっかけに、学生同士のつながりを深め、生き物や環境を守る活動が一層広がっていくことを期待しています。