×

メダカにおいて精巣の形態・機能維持に重要な脳内因子を発見

アニマルバイオサイエンス学科の竹花佑介准教授の研究室に所属する、日本学術振興会特別研究員の富原壮真さん(研究当時:東京大学 大学院理学系研究科 生物科学専攻 博士課程)を筆頭著者とした論文が、科学雑誌に掲載されました。

竹花研究室で研究対象となっているメダカに関する研究で、脳内で発現する神経ペプチドの一種ニューロペプチドFF(NPFF)の機能を喪失したメダカのオスでは、性成熟後に精巣のサイズが小さくなり、次第に次世代を残すことが困難になることを発見しました。

今回の発見により、未だ知見の少ない魚類精巣の形態・機能維持を司る脳内のしくみの理解が進むとともに、水産増養殖法の改良に向けた研究にもつながると期待されます。

今回の成果は、米国の科学誌「The Proceedings of the National Academiy of Sciences of the United States of America」(2022年11月7日(米国東部標準時))のオンライン版に掲載されました。

詳しくはプレスリリースをご覧ください。