×

生命分子機能研究会2013学術集会 (9/19, 20) プログラムを掲載しました

生命分子機能研究会2013学術集会
「生命分子・ペプチド創薬の医療へのインパクト」

日時 : 2013年9月19日(木) 13:30〜18:30、情報交換会 19:00〜21:00
             2013年9月20日(金) 9:20〜17:00
会場 : 長浜バイオ大学 命江館2階大講義室1、セミナー室
主催 : 生命分子機能研究会
共催 : 長浜バイオ大学、長浜バイオ大学産官学共同研究・事業開発センター、長浜バイオ大学ペプチド科学研究室
協賛 : 日本ペプチド学会、日本薬学会、日本化学会、日本農芸化学会、日本生化学会、日本薬理学会、日本内分泌学会、日本病態プロテアーゼ学会
後援 : 日本ケミカルバイオロジー学会、ペプチド機能研究会、武田科学振興財団

講演者一覧 | ▼プログラム| ▼参加要領

【招待講演者】

 寒川 賢治 先生  国立循環器病研究センター研究所・所長  循環調節ペプチドの新たな機能とその臨床応用
 横山 巌 先生  武田科学振興財団・理事長  Pharmaceutical Industry: Things in Japan and Worldwide Trend
 土屋 裕弘 先生  田辺三菱製薬(株)・代表取締役社長  夢のある新薬 夢のある企業
 南竹 義春 先生  アスビオファーマ(株)・取締役  生理活性ペプチドの創薬研究
 赤路 健一 先生  京都薬科大学・教授  疾患関連蛋白質を標的とする機能性分子の設計
 上杉 志成 先生  京都大学・教授  細胞治療を助ける合成化合物
 菅 裕明 先生  東京大学・教授  非古典・特殊ペプチド創薬のススメ
 杉山 治夫 先生  大阪大学・教授  WT1ペプチドがんワクチン
 玉村 啓和 先生  東京医科歯科大学・教授  ターゲットタンパク質を特異的に認識するプローブの創製
 津田 裕子 先生  神戸学院大学・教授  活性中心志向型プラスミン阻害剤の探索
 二木 史朗 先生  京都大学・教授  ペプチドによるバイオ高分子の細胞内送達
 長谷川 慎 先生  長浜バイオ大学・准教授  細菌毒素に対する人工抗体様ペプチドの開発
 林 良雄 先生  東京薬科大学・教授  筋疾患を標的とするペプチド創薬
 北條 裕信 先生  東海大学・教授  化学合成を利用した糖タンパク質の機能解明
 木曽 良明  長浜バイオ大学・客員教授(世話人)  生命分子・ペプチドを基盤とする創薬科学
 向井 秀仁  長浜バイオ大学・准教授(世話人)  クリプタイドと創薬

【若手招待講演者】

 大石 真也 先生  京都大学・講師  ウイルス変異に基づく抗HIV活性ペプチドのデザイン
 重永 章 先生  徳島大学・助教  刺激応答型アミノ酸の開発と生命科学分野への応用
 相馬 洋平 先生  東京大学・ERATOグループリーダー  アミロイドβペプチドの凝集を標的とした創薬化学研究


【プログラム】

第1日 9月19日(木)

13:30-13:40    開会の辞 木曽良明(長浜バイオ大学)

13:40-14:10    L-1  生命分子・ペプチドを基盤とする創薬科学 
              木曽 良明(長浜バイオ大学・客員教授)
14:10-14:40    L-2  活性中心志向型プラスミン阻害剤の探索
              津田 裕子(神戸学院大学・教授)
14:40-15:10    L-3  ペプチドによるバイオ高分子の細胞内送達
              二木 史朗(京都大学・教授)
15:10-15:40    L-4  化学合成を利用した糖タンパク質の機能解明
              北條 裕信(東海大学・教授)

15:40-16:00    Break

16:00-16:30    L-5  非古典・特殊ペプチド創薬のススメ
              菅 裕明(東京大学・教授)
16:30-17:00    L-6  循環調節ペプチドの新たな機能とその臨床応用
              寒川 賢治(国立循環器病研究センター研究所・所長)
17:00-17:30    L-7  生理活性ペプチドの創薬研究
            南竹 義春(アスビオファーマ(株)・取締役)
17:30-18:00    L-8  製薬産業:日本の事情と世界の動向
              横山 巌(武田科学振興財団・理事長)

18:00-18:30    意見交換会

19:00-21:00    情報交換会(長浜ロイヤルホテル)

第2日 9月20日(金)

9:20-9:55    一般講演
 9:20-9:27    O-1  O-to-Nアシル転位反応を利用したがん関連GGCTプローブの開発
        吉矢 拓1、津田 修吾1、望月 雅允1、久保 茂1、日高 興士2、
        津田 裕子2 、木曽 良明3,4 、影山 進5 、飯居 宏美6、
        吉貴 達寛6、西内 祐二1, 7(1(株) ペプチド研究所、
        2神戸学院大学薬学部、3長浜バイオ大学ペプチド科学研究室、4京都
        薬科大学創薬科学フロンティア研究センター、5滋賀医科大学泌尿器
        科学講座、6京都薬科大学臨床腫瘍学分野、7大阪大学大学院理学研究
        科)
 9:27-9:34    O-2  神経芽腫細胞の分化誘導とインテグリン活性化ペプチド
        TNIIIA2
        伊豫田 拓也1, 2、深井 文雄1, 2(1東京理科大学薬学部分子病態学
        教室、2総合研究機構トランスレーショナルリサーチ部門)
 9:34-9:41    O-3  非タンパク質構成アミノ酸からなるトリペプチドの肝保護効果
        内沢 秀光1、白川 和浩2、齋藤 ゆかり3、Chonnipa Nilubol3,
        玉井 美保3、田川 陽一3 (1岩手大学大学院連合農学研究科(青森県
        産業技術センター弘前研究所)、2福島商店、3東京工業大学大学院生命
        理工学研究科)
 9:41-9:48    O-4  ヒト唾液ペプチドの生理機能の探索と活用をめざして
        斎藤 英一1、加藤 哲男2、谷口 正之3(1新潟工科大学・工学部、
        2東京歯科大学歯学部、3新潟大学・自然科学系(工学部))
 9:48-9:55    O-5  標的分子とタンパク質ライブラリーのペリプラズム発現による
        スクリーニング技術を用いたペプチド創薬
        木村 忠史1、久保 泰1,2、 亀山 仁彦1,3、竹生 一行4
        (1独立行政法人産業技術総合研究所バイオメディカル研究部門、
        2創薬分子プロファイリング研究センター、4イノベーション推進本部
        ベンチャー開発部、3東京大学医学系研究科)

10:00-10:25    L-9  クリプタイドと創薬
              向井 秀仁(長浜バイオ大学・准教授)
10:25-10:55    L-10 ターゲットタンパク質を特異的に認識するプローブの創製
              玉村 啓和(東京医科歯科大学・教授)
10:55-11:15    L-11 ウイルス変異に基づく抗HIV活性ペプチドのデザイン
              大石 真也(京都大学・講師)

11:15-11:50    ポスターセッション(O-1〜O-5, P-1〜P-8)
    P-1 In-silico conformational structure-based designによる低分子BACE1
    阻害剤の設計
     濵田 芳男(神戸学院大学)
    P-2 標的タンパク質精製・選択的ラベル化ツール"Traceable Linker"の開発
    研究
     山本 純、北 未来、重永 章、佐藤 陽一、山内 あい子、大高 章
     (徳島大学大学院薬科学教育部ヘルスバイオサイエンス研究部)
    P-3 リソソーム病治療を指向したGM2活性化タンパク質アナログの完全化学
    合成
     佐藤 浩平、北風 圭介、坂本 健、重永 章、辻 大輔、伊藤 孝司、
     大高 章(徳島大学大学院薬科学教育部ヘルスバイオサイエンス研究部)
    P-4 ソバ乳酸発酵食品由来降圧ペプチドのキャラクタリゼーション
     石田 竜也1、小山 正浩2、服部 成治1、楢本 恭子1、中村 浩蔵1
     (1信州大学大学院農学研究科、2総合工学系研究科)
    P-5 ソバ乳酸発酵食品由来降圧ペプチドが生体内ACE活性に与える影響
     小山 正浩1,石田 竜也2,服部 成治2,中村 浩蔵2(1信州大学大学院
     総合工学系研究科、2信州大学大学院農学研究科)
    P-6 モノクローナル抗体を用いた好中球活性化ペプチド、マイトクリプタイド-1
    の機能解析
     服部 竜弥1、荒木 良太2、丸谷 飛之2、荻野 智史2、小池 祐介2、
     廣岡 佑一2、木曽 良明2、西 義介1、向井 秀仁2(1長浜バイオ大学蛋白
     質工学研究室、2ペプチド科学研究室)
    P-7 新しい内因性ホルミルペプチドの生体機能解析
     丸谷 飛之1、 服部 竜弥2、小池裕介1、木曽良明1、 向井秀仁1
     (1長浜バイオ大学 ペプチド科学研究室、2蛋白質工学研究室)

    P-8 タモキシフェン誘導体リダイフェン-Fに見出されたプロテアソーム阻害作用

        の構造活性相関
     長谷川 慎1、田中 誠1、安田 ゆかり1、塩生 真史1、佐々木 隆造1、
     中田 健也2、梅田 絵梨2、王 エンブン2、渡邊 千尋2、植竹 祥子2、
     椎名 勇2、水上 民夫1(1長浜バイオ大学バイオサイエンス学部、2東京理科
     大学理学部応用化学科)

11:50-12:50    LUNCH

12:50-13:10    L-12 刺激応答型アミノ酸の開発と生命科学分野への応用

                   重永 章(徳島大学・助教)
13:10-13:30    L-13 アミロイドβペプチドの凝集を標的とした創薬化学研究
              相馬 洋平(東京大学・ERATOグループリーダー)
13:30-14:00    L-14 筋疾患を標的とするペプチド創薬
              林 良雄 (東京薬科大学・教授)
14:00-14:25    L-15 細菌毒素に対する人工抗体様ペプチドの開発
              長谷川 慎(長浜バイオ大学・准教授)

14:25-14:50    Break

14:50-15:20    L-16 WT1ペプチドがんワクチン
              杉山 治夫(大阪大学・教授)
15:20-15:50    L-17 疾患関連蛋白質を標的とする機能性分子の設計
              赤路 健一(京都薬科大学・教授)
15:50-16:20    L-18 細胞治療を助ける合成化合物
              上杉 志成(京都大学・教授)
16:20-16:50    L-19 夢のある新薬 夢のある企業
              土屋 裕弘(田辺三菱製薬(株)・代表取締役社長)

16:50-17:10    意見交換会

17:10        閉会の辞 向井秀仁(長浜バイオ大学)

参加要領

参加費 : 一般 3,000円、 学生 無料 
情報交換会会費 : 一般 7,000円、 学生 3,000円(当日お支払い下さい。)
演題募集 : 口頭発表(数件)およびポスター発表。要旨をA4用紙1枚以内で作成し参加申込とともに2013年8月10日8月20日(火)までにメールで事務局まで送付して下さい。締め切りを延長しました。
参加申込 : 必要、参加登録・情報交換会申込締切 2013年8月31日(メールにてご登録下さい。)
宿泊 : 長浜ロイヤルホテル
     1泊朝食付7,500円〜、電話:0749-64-2000, Eメール:daigoro-ito@daiwaresort.co.jp
     (担当:伊藤、佐藤、「生命分子機能研究会2013学術集会参加」とお伝え下さい。)

事務局連絡先
〒526-0829 滋賀県長浜市田村町1266番地 長浜バイオ大学 ペプチド科学研究室内
       生命分子機能研究会2013学術集会 事務局 担当:向井秀仁
          Eメール:biomol@nagahama-i-bio.ac.jp
          電話:0749-64-8113  Fax:0749-64-8140