×

2014年度 高大連携事業の実績について

科 学 教 室
内容 実施日時・会場 対象・人数
1 小学生向け実験講座
「夏休み!子供科学教室」
実験1:ケミカルライトをつくろう
講師:佐々木真一准教授(バイオサイエンス学科)
実験2:つめたい?あつい?温度を調べよう
講師:高大連携担当
2014年
 8月9日(土)
長浜バイオ大学
 命岳館 実験室
長浜市内の小学生及び保護者
(120名・来学型)
長浜市事業「大学連携による科学講座モデル事業」による実施
2 独立行政法人 科学技術振興機構「サイエンスキャンプ」採択企画
「長浜から臨むバイオの世界」
講師:蔡晃植教授(バイオサイエンス学科)
   齊藤修教授(アニマルバイオサイエンス学科)
2015年
 3月24日(火)
 3月26日(木)
長浜バイオ大学
 命岳館・命北館 実験室
全国の高校生
(20名・来学型)

トップへ戻る

教 員 研 修
内容 実施日時・会場 対象・人数
1 長浜市内小中学校
理科教員研修会

講義「長浜市内のカスミサンショウウオについて」
講師:齊藤修教授(アニマルバイオサイエンス学科)
施設見学「電子顕微鏡見学」
担当:山本章嗣教授(アニマルバイオサイエンス学科)

2014年
 8月27日(水)
(午後1時から午後5時)
長浜バイオ大学
 講義室・電子顕微鏡室
長浜市内の小中学校理科担当教員(41名)
長浜市事業「大学連携による科学講座モデル事業」及び長浜市教育委員会からの依頼による実施
2 京都府私立中学高等学校
理科研究会生物部会

講師:白井剛教授(コンピュータバイオサイエンス学科)
2014年
 11月15日(土)
華頂女子高等学校
 理科実験室
京都府内の私立中学校及び高等学校教員
(11名・出張型)
3 滋賀県内理科教員研修会
講師:川瀬雅也教授
(バイオサイエンス学科)
2015年
 1月30日(金)
 2月3日(火)
 2月5日(木)
 2月6日(金)
滋賀県総合教育センター
滋賀県内の小中学校理科担当教諭
(208名・出張型)
滋賀県総合教育センターからの依頼による実施

トップへ戻る

連 携 講 義
高等学校名 実施日 講義内容・時間 対象学科・学年
1 岐阜農林
(岐阜)
2014年
 4月30日(水)
文部科学省「スーパーサイエンスハイスクール」講座
講義

遺伝子組み換えの可能性について
生物工学科 高3
(出張型・40名)
連携協定による実施
2 京都光華
(京都)
2014年
 5月9日(金)
独立行政法事人 科学技術振興機構「サイエンス・パートナーシップ・プログラム」
廃棄物からバイオエタノールを生成する
講師:大島淳教授(バイオサイエンス学科)
普通科(スーパープリメラコース)
高2(来学型・23名)
京都CAMPUS河原町学舎の施設を利用した講座
高等学校が採択されたSPP企画での実施
3 米原
(滋賀)
2014年
 5月20日(火)
 5月27日(火)
 6月17日(火)
課題研究支援講座
講師:川瀬雅也教授(バイオサイエンス学科)
理数科 高2
(出張型・40名)
4 京都農芸
(京都)
2014年
 6月19日(木)
課題研究支援講座
講師:蔡晃植教授(バイオサイエンス学科)
農産バイオ科(植物バイオコース)
高2・高3(来学型・23名)
5 北嵯峨
(京都)
2014年
 7月12日(土)
講義及びグループディスカッション
DNA鑑定について
普通科 高2
(20名・来学型)
京都CAMPUS河原町学舎の施設を利用した講座
京都府教育委員会「府立高校特色化事業」
6 長浜北
(滋賀)
2014年
 7月26日(土)
学長講演
生命倫理
講師:三輪正直学長
普通科 高1
(来学型・160名)
7 米原
(滋賀)
2014年
 8月6日(水)
植物細胞をのぞいてみよう
講師:林誠教授(バイオサイエンス学科)
普通科・理数科
高1(来学型・40名)
8 滋賀県立
守山中

(滋賀)
2014年
 9月4日(木)
文部科学省「スーパーグローバルハイスクール」講座
「バイオエタノール」
講師:大島淳教授(バイオサイエンス学科)
中3
(出張型・80名)
9 岐阜農林
(岐阜)
2014年
 9月5日(金)
文部科学省「スーパーサイエンスハイスクール」講座
講義

「動物モデルの作成と創薬」
講師:永井信夫教授(アニマルバイオサイエンス学科)
「食の安全・安心に対する検査法の開発」
講師:河内浩行准教授(アニマルバイオサイエンス学科)
動物科学科 高2
(来学型・40名)
連携協定による実施
10 京都府教育委員会「子供の知的好奇心をくすぐる体験事業」
福知山市立
昭和小

(京都)
2014年
 9月11日(木)
「ミステリーや映画の中の理科」
講師:川瀬雅也教授
(バイオサイエンス学科)
小5
(出張型・100名)
京丹波町立
下山小

(京都)
2014年
 9月24日(水)
全学年
(出張型・67名)
綾部市立
東八田小

(京都)
2014年
 11月21日(金)
小6
(出張型・13名)
向陽
(京都)
2014年
 9月17日(木)
「これからの医療に貢献するバイオテクノロジー」
講師:上原啓史博士
普通科 高1
(出張型・40名)
西舞鶴
(京都)
2014年
 12月9日(火)
「幹細胞とクローン」
講師:中村肇伸講師(アニマルバイオサイエンス学科)
全学科 高2
(出張型・39名)
11 岐阜農林
(岐阜)
2014年
 9月18日(木)
文部科学省「スーパーサイエンスハイスクール」
課題研究支援
「バイオエタノール」
講師:大島淳教授(バイオサイエンス学科)
生物工学科 高3
(来学型・10名)
連携協定による実施
12 近江兄弟社
(滋賀)
2014年
 9月30日(火)
学部・学科セミナー
「抗がん剤が効かないということは、大問題!細胞内から抗がん剤が排除される謎のメカニズムを探る研究」
講師:奈良篤樹講師(バイオサイエンス学科)
普通科 高1
(出張型・19名)
連携協定による実施
13 長浜市立
南中

(滋賀)
2014年
 10月29日(水)
「長浜南中学区の自然と環境」
講師:齊藤修教授(アニマルバイオサイエンス学科)
中1
(出張型・140名)
14 虎姫
(滋賀)
2014年
 11月7日(金)
文部科学省「スーパーサイエンスハイスクール」
「課題研究中間発表会」
指導:植月太一教授(バイオサイエンス学科)
普通科 高2
(出張型)
連携協定による実施
15 近江兄弟社
(滋賀)
2014年
 11月29日(土)
エントランス講座
「What's酵素?酵素について考えよう!」
講師:中村卓講師(バイオサイエンス学科)
普通科 高2
(出張型)
連携協定による実施
16 大垣工業
(岐阜)
2014年
 12月2日(火)
「バイオエタノール」
講師:大島淳教授(バイオサイエンス学科)
化学技術科 高2
(来学型・34名)
17 虎姫
(滋賀)
2015年
 1月11日(日)
文部科学省「スーパーサイエンスハイスクール」講座「ウィンターセミナー」
学長講演
「生命倫理」
講師:三輪正直学長
「生命の誕生を操作する。発生工学」
講師:植月太一教授(バイオサイエンス学科)
普通科 高1
(来学型・200名)
連携協定による実施
18 岐阜農林
(岐阜)
2015年
 1月26日(月)
文部科学省「スーパーサイエンスハイスクール」講座
課題研究支援

「微生物バイオ」
指導:宇佐美昭二教授
   佐々木真一准教授

(バイオサイエンス学科)
生物工学科 高3
(来学型・10名)
連携協定による実施
19 近江兄弟社
(滋賀)
2015年
 3月9日(月)
学長講演
「生命倫理」
講師:三輪正直学長
普通科 高1
(出張型)
連携協定による実施

トップへ戻る

連 携 実 習
高等学校名 実施日 実施内容・時間 対象学科・学年
1 華頂女子
(京都)
2014年
 4月から

(1学期のみの9回)
「総合華頂探究」
講義・実習

生命情報科学講座
講師:上原啓史博士
普通科(医療理系進学コース)
高2(出張型)
2014年
 4月から

(通年20回)
普通科(医療理系進学コース)
高3(出張型)
2 大垣東
(岐阜)
2013年
 5月10日(土)
DNA鑑定
手動PCRでブタの品種鑑定をしよう
普通科及び理数科
高3(24名・出張型)
3 岐阜農林
(岐阜)
2013年
 5月21日(水)
文部科学省「スーパーサイエンスハイスクール」講座
DNA鑑定実験

手動PCRでブタの品種鑑定をしよう
生物工学科 高3
(40名・出張型)
連携協定校での実施
4 大垣北
(岐阜)
2013年
 6月14日(土)
DNA鑑定実験
手動PCRでブタの品種鑑定をしよう
普通科 高3
(13名・出張型)
5 岐阜北
(岐阜)
2013年
 6月28日(土)
DNA鑑定
ALDH2遺伝子多型鑑定
普通科 高3
(31名・出張型)
6 北嵯峨
(京都)
2013年
 7月5日(土)
 7月6日(日)
DNA鑑定実験
ALDH2多型鑑定
普通科 高2
(20名・来学型)
京都CAMPUS河原町学舎の実験施設を利用した講座
京都府教育委員会「府立高校特色化事業」
7 岐阜農林
(岐阜)
2013年
 7月8日(水)
文部科学省「スーパーサイエンスハイスクール」講座
DNA鑑定実験

PCRで食肉の種類を鑑定しよう
講師:野村慎太郎教授(アニマルバイオサイエンス学科)
動物科学科
高3(40名・来学型)
連携協定による実施
8 皇學館
(三重)
2014年
 7月22日(火)
生命情報科学実習
講師:上原啓史博士
中1から普通科 高3
(23名・出張型)
9 長浜農業
(滋賀)
2014年
 7月23日(水)
 7月30日(水)
細胞培養実験
メダカ培養細胞の観察
食品科学科(食品ケミカルコース)
高3(18名・来学型)
2014年
 8月27日(水)
DNA鑑定実験
メダカの性別鑑定
食品科学科(食品ケミカルコース)
高2(19名・来学型)
10 長浜北
(滋賀)
2014年
 7月26日(土)
生化学実験
飲み物のビタミンCを調べよう
普通科 高2
(文系・100名・来学型)
2014年
 7月27日(日)
生化学実験
筋肉のたんぱく質を調べよう
普通科 高2
(理系・25名・来学型)
DNA鑑定実験
メダカの性別鑑定
普通科 高2
(理系・25名・来学型)
生命情報科学講座
講師:上原啓史博士
普通科 高2
(理系・50名・来学型)
11 京都光華
(京都)
2014年
 8月18日(月)から
 8月22日(金)
独立行政法人 科学技術振興機構「サイエンス・パートナーシップ・プログラム」生化学講座
廃棄物からバイオエタノールを生成する
講師:大島淳教授(バイオサイエンス学科)
普通科(スーパープリメラコース)
高2(23名・来学型)
京都CAMPUS河原町学舎での実施
高等学校が採択された企画での実施
12 滋賀県
教育委員会

(滋賀)
2014年
 8月20日(水)
 8月21日(木)
「平成26年度滋賀県立高等学校生徒を対象とする大学連続講座」
バイオサイエンス学部講座

植物の遺伝子組み換えを見て・聞いて・体験しよう
講師:蔡晃植教授・林誠教授バイオサイエンス学科)
滋賀県立高校の生徒
高1から高3(8名・来学型)
13 彦根東
(滋賀)
2014年
 8月25日(月)
文部科学省「スーパーサイエンスハイスクール」講座
SSH分野別研修会

PCRによるDNAの増幅
(ALDH2の遺伝子型及び表現型の鑑定)
講師:佐々木真一准教授(バイオサイエンス学科)
普通科(SSクラス)
高2(18名・来学型)
14 米原
(滋賀)
2014年
 8月29日(金)
遺伝子科学実習
プラナリアの多型鑑定
講師:宇佐美昭二教授(バイオサイエンス学科)
理数科 高2
(37名・来学型)
滋賀県教育委員会「確かな自己実現支援事業」による実施
15 華頂女子
(京都)
2014年
 9月13日(火)
 9月29日(月)
高等学校カリキュラム「総合華頂探究」
DNA鑑定実験

ALDH2多型鑑定
講師:上原啓史博士
普通科(医療理系進学コース)
高3(11名・来学型)
京都CAMPUS河原町学舎での実施
16 岐阜
(岐阜)
2014年
 9月13日(土)
生命科学実験講座
「生物分野の最先端科学体験プログラム」

SDS-ポリアクリルアミド電気泳動による種子タンパク質の分析と植物種の同定
GFPタンパク質を発現させたタバコBY2培養細胞の共焦点顕微鏡による観察
講師:蔡晃植教授・林誠教授・今村綾講師(バイオサイエンス学科)
普通科 高3
(31名・来学型)
17 岐山
(岐阜)
2014年
 10月4日(土)
DNA鑑定実験
手動PCRでブタの品種鑑定をしよう
普通科・理数科 高1・高2
(21名・出張型)
18 桃山
(京都)
2014年
 10月14日(火)から
 10月16日(木)
文部科学省「スーパーサイエンスハイスクール」講座
DNA鑑定実験

手動PCRでブタの品種鑑定をしよう
自然科学科 高3
(25名・出張型)
19 大垣西
(岐阜)
2014年
 11月15日(土)
DNA鑑定実験
手動PCRでブタの品種鑑定をしよう
普通科 高2及び高3
(24名・出張型)
20 磯城野
(奈良)
2014年
 11月26日(水)
遺伝子科学実験
制限酵素でDNAを切断しよう
バイオ技術科(生物工学コース)
高2(18名・出張型)
21
(岐阜)
2014年
 12月6日(土)
DNA鑑定実験
手動PCRでブタの品種鑑定をしよう
普通科 高1~高3
(25名・出張型)
22 長浜市立
塩津小

(滋賀)
2014年
 12月9日(火)
長浜市事業「大学連携による科学講座モデル事業」
実験講座

肉の食メニュー偽装を見破ろう!
講師:河内浩行准教授
(アニマルバイオサイエンス学科)
小5・小6
(27名・来学型)
長浜市及び長浜市教育委員会の依頼による実施
23 山城
(京都)
2014年
 12月15日(月)
遺伝子科学実験
制限酵素でDNAを切断しよう
文理総合科 高2
(43名・出張型)
24 虎姫
(滋賀)
2015年
 1月11日(日)
文部科学省スーパーサイエンスハイスクール講座「ウィンターセミナー」
DNA鑑定実験
自分の設計図を調べてみよう-お酒に強い?弱い?-
(ALDH2の遺伝子型鑑定)
講師:和田修一准教授(アニマルバイオサイエンス学科)
生化学実験
種子の貯蔵たんぱく質の比較
講師:高畑京也教授(バイオサイエンス学科)
DNA鑑定実験
メダカの性別鑑」>
生命情報科学実習
病気に関係する遺伝子をコンピュータで探索
講師:上原啓史博士
普通科 高1
(200名・来学型)
連携協定による実施
25 多治見北
(岐阜)
2015年
 2月7日(土)
DNA鑑定実験
手動PCRでブタの品種鑑定をしよう
普通科 高1から高2
(27名・出張型)
26 岐阜農林
(岐阜)
2015年
 2月9日(月)
 2月10日(火)
文部科学省スーパーサイエンスハイスクール講座
遺伝子科学実験
大腸菌の形質転換
※Bio-Rad社「pGLO™バクテリア遺伝子組換えキット」を使用
生物工学科 高1
動物科学科 高1
(各40名・出張型)
連携協定による実施

トップへ戻る

その他の事業
実施内容 実施日
1 岐阜県立岐山高等学校 生物部の研究支援(出張型・来学型)
「カワニナのDNA鑑定」
高等学校が採択された岐阜県林政部「平成25年度 清流の国ぎふ森林・環境基金事業」での実施
2014年
 5月10日(土)
 5月11日(日)
 9月6日(土)
 9月13日(土)
 9月14日(日)
2015年
 2月1日(日)
2 マイナビ進学フェスタ・理工系ブース
体験実験

「DNA鑑定で犯人を探せ!~DNA鑑定で分かること~」
㈱マイナビの依頼による実施
2014年
 7月15日(火)

トップへ戻る

「高大連携講座実績(一覧)」へ戻る