長浜バイオ大学
OPEN CAMPUS開催!

未来はバイオで倍おもしろい。

バイオって何だ?
バイオを知れば人生が200% 面白くなる。
バイオに触れる1日。

実験に取り組む学生

直近の開催日程

2025 Schedule
PROGRAM

プログラムの紹介

バイオの世界に
君が触れる。

未来をつくる大切なバイオサイエンス。最初の一歩は、実際にバイオサイエンスに触れてもらうことからだと思います。さぁ、一緒にバイオの扉を開きましょう。

学生イメージ
学生イメージ
01

バイオを
体験する。

実験・実習体験

実験・実習体験イメージ

最先端のバイオ研究を体験できる実験・実習コーナー!各学科の特色を活かした実験で、生命科学の不思議に触れられます。本物の器具を使いながら、研究の楽しさや奥深さを実感できる貴重な機会。面白さの中に学びが詰まった体験を通して、自分の可能性を広げてみませんか?

ココが分かる!
  • 実験を通して生命科学のしくみがリアルにわかる!
  • 研究の面白さと可能性を自分の手で発見できる!
  • 未来の学びや進路が具体的にイメージできる!
実験・実習体験イメージ
02

バイオの現場に
潜入する。

キャンパスツアー

キャンパスツアーのイメージ

学生スタッフが大学隅々まで紹介するキャンパスツアーで、バイオ大でのリアルな学生生活を体感!実際に使用する実験・実習室で学びのイメージを膨らまそう。普段は見ることのできない貴重なカエルやサンショウウオなどの生き物も鑑賞できる体験型ツアーです!

ココが分かる!
  • バイオ大にしかないリアルな学習環境がわかる!
  • 学生しか知らない穴場スポットがわかる!
  • 最先端の研究環境の魅力がわかる!
キャンパスツアーのイメージ
03

バイオの先輩に
教えてもらう。

学生生活紹介

学生生活紹介のイメージ

「現役の学生が語る学生生活の魅力」では、先輩学生がスタッフとしてリアルな学生生活を紹介してくれます。少人数制の授業での手厚い指導や、学生チューター制度で新入生の不安を軽減するサポート体制を紹介。学習支援では個別に悩みを解決でき、安心して学びを深められます。ぜひ学生の生の声を聞いて、たくさん質問してみましょう!

ココが分かる!
  • バイオ大生のリアルな学生生活の日常がわかる!
  • バイオ大にしかない学生生活支援の魅力がわかる!
  • 一人ひとりへの手厚い学習支援や就職支援がわかる!
学生生活紹介のイメージ
VOICE

先輩の声

行って良かった
オープン
キャンパス。

進路選択で不安に感じていたこともオープンキャンパスで先輩や教授と話すことで、大学で学ぶイメージががぐっと広がります。先輩たちの体験談をぜひご覧ください!

学生イメージ
学生イメージ
01

フロンティアバイオサイエンス学科
林田 花菜子

実験実習と学生との交流で不安が解消

林田さん

大学選びに迷っていた私がオープンキャンパスで経験したのは、実験実習での楽しい発見と、教授や学生との有意義な対話。座学ではわからなかったことが実際に体験することで理解でき、研究の社会貢献にも触れました。興味があるなら、ぜひ気軽に質問してみてください!

林田さん
フロンティアバイオサイエンス学科
林田 花菜子
林田さん
02

フロンティアバイオサイエンス学科
髙橋 空雅

大学選びの決め手は、実験環境と近い教授たち!

髙橋さん

オープンキャンパスで一番良かったのは、教授との距離の近さ。気軽に相談でき、実験に没頭できる環境が整っているところが、私がこの大学を選んだ決め手です。オープンキャンパスは大学生活を体感できる最高の機会!迷っているなら、まずは行ってみて。緊張しても大丈夫、リラックスして楽しんでね。先輩たちが優しく迎えてくれるから、気軽に声をかけてみよう!

髙橋さん
フロンティアバイオサイエンス学科
髙橋 空雅
髙橋
03

フロンティアバイオサイエンス学科
臨床検査学コース
井村 菜々

臨床検査のスペシャリストを目指して

井村さん

体の仕組みを学び、病気の原因を探る臨床検査技師。その道を目指し、血液学や生理学を学ぶ毎日は刺激的で楽しいです。少人数制で先生との距離が近く、手厚い指導が受けられるのも魅力!夢に向かって一歩踏み出すなら、ぜひオープンキャンパスで体験してみてください!

井村さん
フロンティアバイオサイエンス学科
臨床検査学コース
井村 菜々
井村さん
04

バイオデータサイエンス学科
金澤 蒼太

未来を拓くバイオ×データサイエンス!

金澤さん

近年ノーベル賞を獲得し話題のAIやデータサイエンスに興味はありませんか?長浜バイオ大学では、生物や医科学と組み合わせたバイオデータサイエンスを学べます。1年次からの実験や先生・先輩との距離の近さも魅力!オープンキャンパスで実際の学びや雰囲気を体感しよう!

金澤さん
バイオデータサイエンス学科
金澤 蒼太
金澤さん
05

アニマルバイオサイエンス学科
近藤 聖愛

リアルな大学生活と学びの魅力

近藤さん

ポスターセッションで明るくフレンドリーな先輩たちと話し、大学の本当の雰囲気を感じました。本ではわからない生の情報に触れて、学びの幅がぐっと広がりそうだと実感。きれいな施設や具体的な学びのイメージも、実際に足を運んでこそ分かります。迷っているなら、ぜひ参加して、大学の魅力を体感してみて!

近藤さん
アニマルバイオサイエンス学科
近藤 聖愛
近藤さん
OUR CAMPUS

キャンパスの紹介

最先端の
研究機器を備えた
自慢のキャンパス。
最先端の研究機器を備えた
自慢のキャンパス。

私達のキャンパスは、最新の研究施設と充実した実験環境を備え、学生の学びと研究を支援します。革新的な設備で、最先端のバイオ技術を学び、実験や研究に没頭できます。

OPEN CAMPUS

オープンキャンパスの概要

  • 開催日

    8/24(日)
    9:50〜15:00(9:15受付開始)

    \バイオ実験・実習プログラム開催 /
    バイオ実験・実習プログラムでは、大学の教員や在学生と一緒に実験を体験して、大学の学びと雰囲気を知ることができます。
    テーマごとに定員を設けているため、定員に達したプログラムは受付を締め切ります。当日参加も可能ですが、できるだけお申し込みをお願いします。
    ※総合型選抜(オープンキャンパス参加型)にエントリーをする方は、必ず事前にお申し込みください。

  • タイムテーブル

    ●メインPG 9:50〜12:00

    ●自由参加型PG 13:00〜15:00

    • 13:00- 総合型選抜レポート作成
    • キャンパスツアー
    • 臨床体験コーナー
    • 何でも相談コーナー
    • 生き物ミニミュージアム
  • ピックアップ

    • ラボツアー

      Laboratory Tour

      最先端の研究現場をのぞいてみよう!

      最先端の研究室(ラボ)に入ったことはありますか?教授に出会ったことはありますか?「研究室」「教授」「最先端」これらのワードを聞くと難しいと感じると思います。でも実際はそんなことはありません。

      研究とはみなさんの日常生活の興味や疑問の延長にある!そんな一面をラボツアーで実感しましょう!

      ラボツアーのイメージ
    • 実験・実習プログラム

      Hands-on Experiment

      自分の手で“研究”を体感!

      ラボツアーで研究室を見学するだけ?いえいえ、実際に手に取って「研究」を体験してみましょう!長浜バイオ大学で行っている実験を通じてバイオサイエンスをもっと身近に感じ、大学で実験・研究している未来の自分に一足早く出会ってみよう!

      実験・実習プログラムのイメージ
    • 臨床検査技師体験コーナー

      Clinical Laboratory Technician Experience

      臨床検査技師のお仕事体験

      エコー検査などの実習にチャレンジしながら、臨床検査技師の役割ややりがいを楽しく学べます。担当教員が、現場で求められる知識や魅力について、わかりやすく丁寧に説明。

      また、保護者の方向けの説明会も同時開催。将来の進路や資格、就職についてもしっかりサポートします。

      実験・実習プログラムのイメージ
  • 参加者の声

    • 入試制度や大学の学びについて、先生が丁寧に説明してくれて安心!将来の進路が少しクリアになった気がした!
    • 大学の最先端ラボでの実験体験や、先輩のリアルな話が聞けて、「ここで学びたい!」という気持ちが強くなった!
    • 先生や学生さんがフレンドリーで、大学の雰囲気もすごくよかった!バイオの魅力を体験して夢が広がりました!
    • 施設やサポート面がとてもしっかりしていて安心した!
    • 先輩や教員との距離が近くて安心できた!
    • 先生も学生も親しみやすくて、安心して話が聞けてよかった!はちみつの試食が美味しかった!
  • 2025年スケジュール

    • 8/24(日)
      バイオ実験・実習編
    • 10/26(日)
      学園祭「命洸祭」合同開催!
    • 12/14(日)
      一般入試対策講座
  • よくある質問

    • Q1.
      服装は自由ですか?
      A1.
      制服でも普段着でもOK!
    • Q2.
      予約無しで当日参加しても大丈夫?
      A2.
      受付時の混雑緩和のため可能な限り事前申し込みを(当日参加可)
    • Q3.
      必要な持ち物はありますか?
      A3.
      メモを取る際の筆記用具があると良いでしょう。
    • Q4.
      親や友達と行っても大丈夫?
      A4.
      ぜひ保護者の方やお連れの方も一緒にご参加ください。
  • 北陸本線「JR田村駅」下車すぐ
  • 名神高速「米原IC」から車で15分
  • 北陸自動車道「長浜IC」から車で15分
詳細情報を見る
OCに申し込む