×

総合型選抜 各テーマを公開しました

総合型選抜「オンライン模擬授業参加型」「模擬授業参加型」「実験・実習評価型」のテーマは以下のとおりです。

【オンライン模擬授業型】8月6日(土)実施

テーマ:社会を大きく発展させるサイエンスイノベーションとは何か?
概 要:
現代社会では、ゲノム編集、人工知能、ビッグデータサイエンス、次世代DNA配列解析などによりサイエンスイノベーションが起きており、これにより社会はその構造だけでなく価値観すらも変わりつつあります。この模擬授業では、サイエンスイノベーションとは何かを学ぶと共に、このサイエンスイノベーションにより社会はどのように変化していくのかを皆さんと考えたいと思います。

【オンライン模擬授業型】8月20日(土)実施

テーマ:植物科学を発展させた遺伝子組換え技術とゲノム編集技術について知ろう
概 要:
植物はこれまで、育種によって作製された有用作物品種を通して我々の食糧として貢献してきただけでなく、医薬品、香料、色素などの有用物質という面からも我々の生活に貢献してきました。近年、植物分野における遺伝子組換え技術とゲノム編集技術の開発は植物科学を大きく発展させることになり、植物科学の人類への貢献は新しいステージに入りました。この模擬授業では、植物の遺伝子組換え技術とゲノム編集技術について学び、植物科学がどのように我々の社会の発展に貢献するのかを考えたいと思います。

【模擬授業参加型】10月1日(土)実施

テーマ:バイオサイエンスは人類社会の発展に大きく貢献する
概 要:
バイオサイエンスの歴史は紀元前8,000年の作物栽培や家畜の利用にはじまるといわれています。これまでに、多くのバイオサイエンス分野における発見や知見が我々の社会の発展に大きく寄与してきました。この模擬授業では、バイオサイエンスが我々の社会の発展にどのように寄与してきたのかを知ると共に、人工知能、ゲノム編集、iPS細胞などがどのように社会の発展に寄与するのかを学びたいと思います。

【実験・実習評価型】10月1日(土)実施

テーマ:生物分野・植物【花の顕微鏡観察】
概 要:
当日配布される植物の花を観察し、スケッチします。スケッチを元に、植物による花の構造や花序(花のつき方)の違いに関する課題についてレポートを作成します。双眼実体顕微鏡やピンセット、ハサミなど実験に必要な器具類は長浜バイオ大学で準備します。